| 
			Free Software
		 | 
	
	
		| 
			
		 | 
	
  
	
		
			SeekCamMon (Seek Thermal Compact Monitor for Windows) 
			
				コンパクト・サーマルカメラ Seek Thermal Compact モニタアプリ
			 
		 | 
	
	
		
			このソフトウェアは、スマホ用サーマルカメラ Seek Thermal Compact をWindowsでモニタするためのアプリケーションです。 
			ベースとなっているソースコードは、SeekOFixというGitHubで公開されているアプリです。 
			ソースコードのライセンス条項を見ると、自由に配布しても良さそうなので公開します。 
			●機能説明: 
			・メニューから最高・最低温度表示が選択できます。 
			・モニタ画面上を左クリックすると3カ所まで温度を表示するポイントを設定できます。 
            ・ドラッグでポイントの位置の変更、右クリックでポイントの削除ができます。 
			・設定ダイアログを開いて、温度を指定してアラームを設定することが出来ます。 
			・最高・最低・指定点の温度値をCSVファイルに保存することが出来ます。 
			・表示している画像をAVIファイルに保存することが出来ます。 
			●実行環境: 
			・Windows 10, Windows 11
		 | 
	
	
		
			画面イメージ: 
			 
		 | 
	
	
		
			
			
				| 
					SeekCamMon  Ver.1.00(2022/05/07)64bit実行ファイルのみ
				 | 
			 
			
				| 
					SeekCamMon_v1_0.zip
				 | 
				
					インストールは多分不要です。適当なフォルダに解凍して、SeekCamMon.exe を実行します。 
				    実行する前に予め Seek Thermal Compact の USB ドライバをインストールしておく必要があります 
				    ドライバは、https://zadig.akeo.ieから Zadig USB driver installation easy をダウンロードして、インストールします。 
				    Seek Thermal Compact を接続した状態でインストーラを実行して、「iAP Interface」を選択し、「Install WCID Driver」を選択してインストールを開始すると良いようです。 
				    私の場合何度か失敗したので正式な手順は他のサイトを参考にしてください。 
				 | 
			 
			
				| 
					SeekCamMon Ver.1.00 source code(2022/05/07)
				 | 
			 
			
				| 
					SeekCamMon_v1_0_src.zip
				 | 
				
					SeekCamMon Ver.1.0 のソースコードです。 
                    Microsoft Visual Studio 2019 の C# 用のソリューションとなっています。
				 | 
			 
			 
		 | 
	
  
	
		
			Clock4Win (Clock for Windows) 
			
				Windowsのデスクトップ時計、タイマー、ストップウォッチ・アプリケーション
			 
		 | 
	
	
		
			このソフトウェアは、タイマーとアラームとストップウォッチ機能が付いた時計アプリケーションです。 
			使用環境:Windows 7 , Windows 10, Windows 11
		 | 
	
	
		
			
			
				| 
					Clock4Win  Ver.2.00(2023/10/19)
				 | 
			 
			
				| 
					Clock4Win_v0200.zip
				 | 
				
				    ・アナログ時計のデフォルトの針の幅と長さを微調整しました。 
				    ・一括設定ダイアログに、アナログ時計の時針、分針、秒針の幅と長さを元の値に
				      対するパーセント値で調整する項目を追加しました。 
					・アナログ時計の針にPNGイメージの画像ファイルを指定できるようにしました。 
					・アナログ時計の文字盤に画像ファイルを指定できるようにしました。 
				 | 
			 
			
				
					Vector 
					掲載ページ
				 | 
				
					https://www.vector.co.jp/soft/winnt/personal/se523594.html
				 | 
			 
			
				| 
					Clock4Win  Ver.1.05(2022/05/01)
				 | 
			 
			
				| 
					Clock4Win_v0105.zip
				 | 
				
				    ・設定ファイルの置き場所を %APPDATA%\Clock4Win フォルダ内に変更しました。 
				    ・タイマ更新間隔が 50ms 以下の場合はストップウォッチの目盛が 1/10 秒になる
				      ようにしました。 
				    ・タイマ周期での描画の際に作成していたアナログ時計用の描画オブジェクトの内、
				      文字盤の描画時に作成出来るものは、毎回作成しないように変更しました。 
				    ・マルチモニタで2番目以降のモニタに配置した場合、起動時の位置とサイズが復元
				      できなかったので修正しました。 
				    ・円形ウィンドウのリサイズで、斜め方向のドラッグが出来るように変更しました。
				 | 
			 
			
				| 
					Clock4Win  Ver.1.04(2022/04/03)
				 | 
			 
			
				| 
					Clock4Win_v0104.zip
				 | 
				
					・秒針の描画ON/OFFの設定ができるようにしました。 
					・設定ダイアログでメニューの項目を一括設定できるようにしました。 
					・アナログのストップウォッチの秒針を0.2秒刻みで更新するようにし、文字盤は秒針の1周で30秒となるように変更しました。
				 | 
			 
			
				| 
					Clock4Win  Ver.1.03(2021/11/03)
				 | 
			 
			
				| 
					Clock4Win_v0103.zip
				 | 
				
					針の境界線の描画ON/OFFの設定ができるようにしました。
				 | 
			 
			
				| 
					Clock4Win  Ver.1.02(2021/10/23)
				 | 
			 
			
				| 
					Clock4Win_v0102.zip
				 | 
				
					
						- 背景を透明に示する機能を追加しました。
						
 - アナログ時計の針タイプに矢印、リーフ、ドルフィン形を追加しました。
						
 - アナログ時計文字盤の時刻数字を回転して表示する機能を追加しました。
						
 - アナログ時計文字盤の時刻数字にローマ数字を使えるようにしました。
						
 - アナログ時計文字盤の時刻数字にPNGファイルの画像を使えるようにしました。
						
 - アナログ時計文字盤の日付の月を、英語の月名で表示できるようにしました。
					
  
				 | 
			 
			
				| 
					Clock4Win  Ver.1.01(2021/10/10)
				 | 
			 
			
				| 
					Clock4Win_v0101.zip
				 | 
				
					
						- 更新間隔と表示精度の設定をモード別に保持するように変更しました。
						
 - プログラムが起動される度にウィンドウサイズが変化してしまっていたので、変化しないように修正しました。
						
 - 設定を変更した後にウィンドウサイズが変化することが有ったので、変化しないように修正しました。
					
  
				 | 
			 
			 
		 | 
	
	
		| 
			
		 | 
	
  
	
		
			Wake on LAN for Windows 
			
				Wake on LAN 対応PCの起動ツール
			 
		 | 
	
	
		
			このソフトウェアは Wake on LAN 対応のホストにマジックパケットを送信して 
			対象ホストを起動するために作成したものです
			使用環境:Windows XP, Windows 7 , Windows 8.1, Windows 10, Windows 11
		 | 
	
	
		
			
			
				| 
					Wake on LAN for Windows  Ver.3.03(2021/11/01)
				 | 
			 
			
				| 
					WinWol_v303.zip
				 | 
				
					
						- Ver.3.02 で変更した開発環境への移行に伴うバグを修正しました。
 								新しい開発環境への移行時に行ったソースコードの修正で、幾つかのイベントハンドラが抜け落ちてしまったため、コンテキストメニューの表示や、ウィンドウのリサイズに対する処理が行われない状態が有ったので、修正しました。
					  
				 | 
			 
			
				| 
					Wake on LAN for Windows  Ver.3.02(2021/10/13)
				 | 
			 
			
				| 
					WinWol_v302.zip
				 | 
				
					
						- ホスト一覧のインポート機能のバグを修正しました。
 							(エクスポート時はホストの番号を0から順番に出力するようにしているが、インポート時は番号0のデータがあると読み込みをやめてしまっていた)
						 - アプリケーションのアイコンをタスクトレイに入れた状態で最小化した時は、タスクバーの方にはアイコンが表示されないようにしました。
					
  
				 | 
			 
			
				| 
					Wake on LAN for Windows  Ver.3.01(2019/10/17)
				 | 
			 
			
				| 
					WinWol_v301.zip
				 | 
				
					
						- コマンドライン・アプリとして実行できるように、起動パラメータを追加しました。
 
              起動パラメータについては、Readme-WinWol.txt を参照して下さい。
					  
				 | 
			 
			
				
					Vector 
					掲載ページ
				 | 
				
					https://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se500992.html
				 | 
			 
			
				| 
					Wake on LAN for Windows  Ver.3.00(2019/09/19)
				 | 
			 
			
				| 
					WinWol_v300.zip
				 | 
				
					
						- ホスト一覧の排他制御が不完全だったので、ホスト情報を編集する部分に排他制御処理を追加しました。
						
 - ホスト一覧のCSVファイルへのエクスポートとインポート機能を追加しました。
						
 - 外部コマンドを使用する設定の場合、ping コマンドの結果が正しくない場合があったので、結果の確認方法を変更しました。
 
               (ping の出力を find コマンドでチェックするように修正)
             - ステータスバーへの表示項目に登録数と選択数を追加しました。
            
 - 稼働状況更新中の進捗状況をステータスバーに表示するようにしました。
            
 - ホスト一覧のソート機能を追加しました。
 
              (列ヘッダのクリックでソート)
             - オプション設定に、ダブルクリックでのマジックパケット送信時にブロードキャストを使用しないようにする設定を追加しました。
            
 - ツールバーにブロードキャストでないマジックパケット送信を追加しました。
            
 - ホスト情報編集で、ホスト名からIPアドレスを取得する時にMACアドレスも取得するためにARP送信を行っていたが、行わないようにしました。
            
 - 選択解除メニューを追加しました。
            
 - メニュー及びツールチップの制御を修正しました。
					
  
				 | 
			 
			 
		 | 
	
  
	
		
			PictSvr Screen Saver 
			
				マルチスクリーン対応のスライドショー型スクリーンセーバー
			 
		 | 
	
	
		
			画像ファイルをスライドショーで表示するスクリーンセーバーです。 
			複数のモニタを使用している場合は、モニタごとに別々の画像を表示できます。 
			画像ファイル形式は、BMP, JPEG, GIF, PNG などが使用できます。 
			使用環境:Windows XP, Windows Vista, Windows 7, Windows 10, Windows 11
		 | 
	
	
		
			
			
				| 
					PictSvr Screen Saver  Ver. 1.2.0(2023/10/19)
				 | 
			 
			
				| 
					PictSvr120.zip
				 | 
				
				・画面構成によっては画面座標がマイナスになることが有るので、一番左上の座標(例: x=-1920 y=-1080)を起点として画像を表示するように修正しました。 
				・INIファイルの場所を下記のユーザーデータ・フォルダに配置するようにしました。 
					C:\User\<ユーザー名>¥AppData\Roaming\PictSvr\PictSvr.ini
				 | 
			 
			
				| 
					PictSvr120-source.zip
				 | 
				
					PictSvr Screen Saver Ver.1.2.0 のソースです。 
					Microsoft Visual Studio 2015 (C++)のプロジェクトです。
				 | 
			 
			
				
					Vector 
					掲載ページ
				 | 
				
					http://www.vector.co.jp/soft/winnt/amuse/se479840.html
				 | 
			 
			
				| 
					PictSvr Screen Saver  Ver. 1.1.2(2011/10/29)
				 | 
			 
			
				| 
					PictSvr112.zip
				 | 
				
				・Windows XPで実装されていないAPIが使用されていたため、Windows XPでの設定ができなかったので、該当APIを使用しないようにした。 
				 | 
			 
			
				| 
					PictSvr112-Src.zip
				 | 
				
					PictSvr Screen Saver Ver.1.1.2 のソースです。 
					Microsoft Visual Studio 2008 (C++)のプロジェクトです。
				 | 
			 
			 
		 | 
	
  
	
		
			WEBによるファイル共有 
			
				WEBサーバー上でのファイル共有機能を提供するPHPスクリプト
			 
		 | 
	
	
		| 
			
		 | 
	
  
	
		
			FontEdit 
			
				簡易ビットマップフォントエディタ
			 
		 | 
	
	
		
			このソフトウェアは、組み込みプログラムで使用するビットマップフォントを編集するために作成しました。 
			C/C++の配列形式でテキストファイルへの出力、読込が出来ます。 
      また、完全ではありませんが BDF 形式のファイル読み込みと出力にも対応しております。 
			使用環境:Windows 7 , Windows 8.1, Windows 10
		 | 
	
	
		| 
			
		 | 
	
  
	
		
			Video Streamer 
			
				カメラ画像のストリーミングサーバー&クライアント
			 
		 | 
	
	
		
			このソフトウェアは、WEBカメラ等のビデオキャプチャ映像をストリーミングするサーバー機能と、そのクライアント機能を実装したソフトです。 
			クライアントではサーバーでキャプチャした映像を表示することが出来ます。
			使用環境:Windows 7 でのみテスト中です。
		 | 
	
	
		| 
			
		 | 
	
  
	
		| 
			MD5ハッシュ値生成JavaScript
		 | 
	
	
		| 
			
		 | 
	
  
	
		| 
			SHA-1ハッシュ値生成JavaScript
		 | 
	
	
		| 
			
		 | 
	
  
	
		| 
			簡易タイマー for Windows
		 | 
	
	
		| 
			
		 | 
	
  
	
		| 
			カップメン・タイマー for WEB
		 | 
	
	
		
			
			
				| 
					timer.tgz
				 | 
				
					カップメン・タイマーのWEBページのファイル一式です。 
					JavaScriptを使用しています。
				 | 
			 
			 
		 |